【画像】柳葉敏郎は若い頃もイケメン!浅野ゆう子も夢中だった?

当ページのリンクには広告が含まれています。
この記事でわかること
  • 柳葉敏郎さんの若い頃の画像
  • 柳葉敏郎さんの若い頃のエピソード

1980年代から多くのドラマや映画に出演し、活躍している俳優の柳葉敏郎さん。

渋い外見とバラエティで見せる朗らかな人柄が人気ですよね。

そんな柳葉敏郎さんの若い頃はどんな感じだったのでしょうか?

この記事では、柳葉敏郎さんの若い頃の画像やエピソードなどを詳しくまとめました。

目次

【画像】柳葉敏郎の若い頃がイケメン!

柳葉敏郎さんは、若い頃からイケメンです!

柳葉敏郎さんの若い頃の画像を時系列でまとめ、紹介します。

10代:「スター誕生」に出演

柳葉敏郎 スター誕生
出典:Xより

柳葉敏郎さんは、オーディション番組「スター誕生」への応募をきっかけに芸能界デビューしました。

ドラマ3年B組金八先生」(当時20歳欽ドン!」(当時22歳などに出演したこともあります。

端正な顔立ちながら、「欽ドン!」での3枚目風のコミカルな演技が人気となり、お茶の間に名前が知られるようになりました。

20代前半:「一世風靡セピア」のメンバーとして人気に!

柳葉敏郎さんは、 路上パフォーマンス集団「一世風靡セピア」のメンバーとして多くの若者たちの憧れの的となりました。

渋谷の路上で威勢の良い掛け声と共に、いかつい男たちがスーツ姿で激しく舞い踊る姿に、多くの若者たちが夢中になりました。

そんなグループの先頭に立っていたのが、アクロバティックなダンスと眼光の鋭さが魅力の「ジョニー」こと当時23歳柳葉敏郎さんだったのです。

当時同じメンバーだった哀川翔さんと1・2位を争う人気だったのだとか!

20代後半:トレンディドラマ出演で女子の心を掴んだ!

柳葉敏郎さんは、1980年代の数々のトレンディードラマに出演し、人気を博しました。

月9の先駆けと言われた「君の瞳をタイホする!」をはじめ、様々なトレンディドラマに出演しました。

柳葉敏郎さんが出演した主なトレンディドラマ
  • 君の瞳をタイホする!(1988年)
  • ニューヨーク恋物語(1988年)
  • ハートに火をつけて(1989年)
  • 愛しあってるかい!(1989年)
  • すてきな片想い(1990年)
  • 29歳のクリスマス(1994年)

男らしい外見で多くの女性を虜にした柳葉敏郎さん。

しかし、本人は元々の自身の性格上、「トレンディ俳優」と呼ばれるのは嫌だったと語っています。

30代:「踊る大捜査線」若い頃の室井慎次もやはりかっこいい!

柳葉敏郎 踊る大捜査線
出典:Xより

「踊る大捜査線」初期の柳葉敏郎さんもかっこいいです。

1997年に放送スタートした「踊る大捜査線シリーズ」

当時36歳だった柳葉敏郎さんは、警察庁のキャリア組で冷静沈着な「室井慎次」の役を演じました。

「踊る大捜査線」は27年も続く大人気シリーズですが、実は柳葉敏郎さんはこの役を辞めたかったこともあるそうです。

室井慎次“という、実際の自分の性格とはあまりに真逆のクールな役柄があまりに嫌で、番組のプロデューサーに「殉職させてほしい」とまで言ったことがあると語っていました。

しかし、当時ドラマを観た奥さんに「カッコいいじゃん」と言われたことによって思いとどまったのだとか。

奥さん、グッジョブです(笑)

柳葉敏郎は若い頃、浅野ゆう子も夢中にさせていた?

柳葉敏郎さんは若い頃、女優の浅野ゆう子さんに好意を寄せられていたこともあるそうです。

“好みのタイプ”を突っ込まれた浅野が、「少年のような柳葉さんが好きでした」と衝撃のカミングアウト!!

引用:『梅沢富美男のズバッと聞きます!SP』(2019.4.10)フジテレビ公式サイトより

浅野さん曰く、当時一世風靡セピアで人気を博し、怖くて近寄りがたいイメージだった柳葉さんが、思っていた以上に好青年で好きになったのだとか。

柳葉敏郎さん自身は当時、浅野ゆう子さんの好意に全く気が付いていなかったそうですが、大人気女優が夢中になっていたくらいカッコよかったということですよね!

まとめ

柳葉敏郎さんの若い頃の画像とエピソードについてまとめました。

  • 19歳でスター誕生に出演
  • 欽ドン!などに出演し知名度を上げた
  • 20代前半は「一世風靡セピア」のメンバーとして若者の人気を得た
  • 20代後半はトレンディドラマに出演し、共演の女優にも好意を持たれるほどだった
  • 30代で人気ドラマ「踊る大捜査線シリーズ」に出演しクールな役柄を演じた

柳葉敏郎さんは、デビュー当時から魅力的であり、大女優に好意を抱かれるほどカッコよかったということがわかりました!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事を書いた人

目次